発売日 2025年10月15日
定価◎本体1200円+税
122ページ B5判
発行元 道義出版
発売元 星雲社
制作 空手タイムス社
星雲社 〒112-0005
東京都文京区水道1-3-30
電話03-3868-3875
道義出版
TEL 03-6767-1504
FAX 03-6782-2054
昭和31年に空手時報社により発行された空手専門誌「空手道」。その後、昭和52年に福昌堂から「月刊空手道」が継続発行されていましたが、平成27年に同社の倒産により廃刊となりました。
2020年の東京オリンピックから空手が正式種目になることにより、空手への注目・関心が高まる中、わが国においては空手の流派会派を越えた総合空手雑誌が未だにありません。空手タイムズ社としては、ここにかつての先達が志してきたものを受け継ぎ、空手雑誌「新・空手道」を立ち上げる事にいたしました。内容といたしましては空手界、空手人、空手に関するあらゆる事柄を取材して紹介。それは流派、団体を超えて伝統空手、フルコンタクト空手、、沖縄空手、オリンピック空手と、空手にまつわるをあらゆるものを対象とします。
今日のメディア状況を考慮した紙媒体とネット媒体(ホームページ「新・空手道」随時更新)をリンクさせた活動をしていきます。どうぞ、これからの空手タイムスの活動にご期待ください!
空手タイムス社 新・空手道 編集部
主な内容
1P 空手写真館 小用茂夫×長田賢一 2枚
2P 空手写真館 小沢隆×田中将護 2枚
3P 空手写真館 松濤館空手 謙交塾 岡野友勝 2枚
4P 空手写真館 シャンゴーの鷹・高橋孝志&空手マニア座談会
5P 空手写真館 アッチャーメイク&榕樹書林
6P 広告 イサミ
<記事>
12P<空手対談>小用茂夫(刀禅創始者)×長田賢一(大道塾二代目塾長)
8P<空手対談>小沢隆(禅道会首席師範)×田中将護(厳誠流空手道三代目宗家)
8P<空手道場取材>松濤館空手 謙交塾 岡野友勝
10P<空手マニア座談会>川本正行(空手雑話社)×佐藤茂(まるふじ文庫)×藍原しんや(空手古書道連盟)
4P特別部分復刊 「空手雑話 創刊号(昭和53年発行)」
6P<空手人紹介>続・知られざる「空手バカ一代」 シャンゴーの鷹 高橋孝志
4P<空手商品の仕掛け人>アッチャーメイク(沖縄県・サイ制作発売) 上野昌史・辻一磨
4P<空手出版人に聞く!>武石和美(榕樹書林)
4P<特別企画>若木竹丸「怪力法後日譚」(語り・恩蔵良治)
<連載>20P
4P「空手小説 かきだみし」第6回 作・村上勝美(沖縄小林流空手道小林館館長)
4P「青い目の武者の武道雑考」第4回 ジョー・スィフト(沖縄空手古武道無心舘)
4P世界空手道連盟士道館 空手講座 第5回 大久保義家
4P松宮康生の真・最強格闘技図鑑 第4回 山川能慧(武術家・整体師)
4P川保天骨のドラゴン魂の道 第6回
<レポート>14P
2P新極真会 第13回全世界大会(2023.10)&第56回全日本大会(2024.10)
2P世界空手道連盟士道館 士道之里完成披露・添野義二総帥喜寿の祝い(2024.9)
2P遠山流沖縄正統空手道遠山会 合同稽古会(2023.11&2024.11)
2P太気拳至誠塾 佐藤嘉道先生招聘稽古会(2024.6)
ドラゴンメディア公式サイトでも発売中!